top of page
  • Facebook
  • Instagram

講師 プロフィール

IMG_4547.JPG
IMG_4954.JPG

はじめまして!
たかはし ゆうこ(髙橋 優子)です。
ママ達からは「ゆうこりん」と可愛くと呼んでもらっています。
娘二人の子育ても終わり、今度は地域の為に何ができるかな・・・
そんなことを思いながら、お仕事に、ベビーマッサージに、趣味に、
多摩川の流れる街、耳をすませばの街大好きな多摩で過ごして27年になります。

子育て中は近くの児童館でよく遊んでいました。
子どもたちが幼稚園に通い始めた頃、次女が病気になり急死。

思いもよらぬ辛い別れ。でもその時に支えてくれたのが

児童館で出会ったママ友達。
その後、三女を出産してから子育てを支えてくれたのは児童館の職員さん

今度は自分が支える側になりたい!

そう思い、子どもの頃の夢「保育士」の資格をを目指して
子育ての傍ら通信教育で1から勉強を始め
5年もかかりましたが、無事資格取得ができました。

資格取得後は市内の学童クラブに勤務
その後、念願の児童館職員に配属が決まり15年が過ぎました。

児童館の子育てひろばでたくさんの親子と出会う中、
ママたちにもっと伝えられることは何か
自分の伝えるスキルを上げられるものは何か

そんな思いの中出会ったのがJABCのベビーマッサージでした。

親子のコミュニケーションの大切さを伝えるベビーマッサージ。
たくさんの赤ちゃんとママに伝えたい!

そのためにママが気軽に行ける場所を作る!
ママが前向きに居られる居場所を作りたい!

そんな想いで活動をしています。

2024年1月より訪問型産後サポートのできる資格を取り

コーラルケアリストとして、産後のご家庭に訪問して

母親サポート、育児サポート、家事サポートをしています。

​​お気軽にお問合せください。


聖蹟桜ヶ丘駅周辺のカフェや、ボクシングジムをお借りしてクラスを開催。

その他地域のひろばに定期でお邪魔しています。
活動の様子はInstagram、Facebookにて発信中。

 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

コーラルケアリスト【産後ケアラボ協会認定】
ベビーマッサージ・ベビーヨガ講師【JABC日本ベビー&チャイルドケア協会認定】
タッチファースト®️インストラクター

タッチ育児アドバイザー【日本タッチ育児協会認定】
保育士資格
子育て支援員

一般社団法人 日本タッチ育児協会 | すべての子どもたちに正しいタッチを

 

~ママ、子育てを一人で抱えなくていいんだよ~

 30年前、長女を出産したとき、子どもに関する知識は少なく、不安ばかり抱えていた母親でした。
都内で育った私ですが、両親は自宅で商売をしていて休むわけにはいかず、手も借りられませんでした。なので、出産後も実家には戻らず、当時住んでいた府中の自宅マンションで赤ちゃんのいる生活が始まりました。紙おむつはまだ高く、布おむつが主流の時代、真夏の暑い中、一日に何度も洗濯をし、慣れない育児に戸惑い、帰りの遅い夫はあてにできず、 出生届も自分で出した記憶があります。 平日はほとんど一人で、しゃべる人も無く、今で言うワンオペ育児に追われ、出産後もあまり休めず、出かけるのは隣にあるスーパーに行く程度。2か月ぐらいしたある日、とてつもない不安に駆られ、一人部屋で泣いていたことを思い出します。軽い産後うつだったのでしょう。その後、同じマンションの子育ての先輩ママ達に助けられ、ママ友も出来て、どうにか大変な1年を乗り切ることができました。
お産は病気じゃない・・・昔はそんなことを言う人もいましたが、出産は命がけです。
そんな自分の命をかけて産んだ我が子に戸惑うなんて悲しいですよね。

育児で不安を抱えるママが少しでも少なくなりますように。辛いときに「助けてほしい!手をかして!」と気軽に言えるような社会になりますように。

その為に私ができることをしたいと想っています。

20240704_150155.jpg
bottom of page